2021年3月11日 1:59まで開催されている楽天スーパーセールにて、Acer Direct 楽天市場店で販売されている「Acer Chromebook 712(C871T-A14P)」がセール価格31,840円(税込)となり、さらにポイント還元の倍率によってはなんと2万円台で購入することも可能です。
セール価格の3万円前半で購入できるモデルとしてもコストパフォーマンスは優れていますが、ポイント還元と併せればとてもお得なモデルですので、検討する価値は十二分にあると思います。
なお、今回のセールではCeleron N5030モデルだけでなくCore i3-10110U搭載の上位モデルもセールとなっています。
上位モデルもポイント還元と併せて4万円台に収まりますので、こちらもお買い得感はあります。
スペックについては以下に簡単にまとめておきます。
ディスプレイ | 12インチ IPS 1,366 × 912 |
CPU | Celeron 5205U Core i3-10110U |
RAM | 4GB(Celeron) 8GB(Core i3) |
内部ストレージ | 64GB eMMC |
外部ストレージ | microSD |
ポート | USB-C ×2 USB-A ×2 イヤホンジャック |
バッテリー | 最大12時間 |
ネットワーク | Wi-Fi 6 Bluetooth 5.0 |
その他 | MIL-STD 810G ASTM F963-16 UL / IEC 60950-1 |
サイズ | 296×229×21.5mm |
重さ | 1.4kg |
「Acer Chromebook 712(C871T-A14P)」は、12インチにアスペクト比3:2を採用したHD解像度(1,366×912)ディスプレイ、MILスペックやWi-Fi 6を備え、性能面では2021年のスタンダードと言えるものです。
自動更新ポリシーも2028年6月までと長いことも特長の一つです。
なおCeleronモデルとCore i3モデルの違いは、RAMが4GBか8GBかの差だけですので、より高性能なCPUが必要であればCore i3を選ぶという感じです。
基本的にはCeleronモデルがお買い得と言えますが、例えば自宅や職場では外部モニタに接続していて、出先ではChromebookだけ、できるだけコンパクトかつハイエンドの機種が欲しい…と考えているのであれば、Core i3モデルもおすすめです。
ちなみに今回の楽天スーパーセールでは、同じ12インチの「HP Chromebook x360 12b」がゲリラ福袋でセールとなっています。
あちらはUSIスタイラスペンに対応したコンバーチブルタイプですがMILスペック準拠ではなく、「Acer Chromebook 712(C871T-A14P)」はスタイラス非対応(タッチ操作は対応)のクラムシェルタイプでMILスペックに準拠したモデルとなります。
HPのモデルとどちらもお得で悩ましいところですが、スタイラスペン利用の有無とタブレット利用の優先度、堅牢性の重視するかによってどちらかを選ぶようにすれば良いと思います。
さらにこの他に2機種がスーパーセール割引となっていますので、興味があればそちらもぜひチェックしてみてください。