個人ユーザーだけでなく、教育現場やビジネスでも少しずつ導入が進んでいるChromebookですが、それに対応する周辺機器については、あまり知られていないと思います。
現在パソコン工房のサイトでは、メーカーがChromebook対応確認済みとしている周辺機器がランキング形式でまとめられているため、とりあえず対応している機器を探すにはちょうど良いページだと思いますので紹介しておきます。
このページでは、以下のような種類の機器が紹介されています。
- WiFiルーター
- 外付けハードディスク
- USBメモリ
- LANアダプタ
- カードリーダー/ライター
- 光学ドライブ
- ヘッドセット
- キーボード(Win兼用)
- PCスピーカー
- ワイヤレスマウス(BT / 2.4GHz)
- USB接続有線マウス
ちなみにパソコン工房で紹介されているChromebook対応周辺機器というのは、バッファローの周辺機器のみとなっています。
元を辿ればバッファロー公式にもChromebook対応機種について掲載があるわけですが、個別に製品だけがざっと紹介されているだけで探しづらいので、今回のようにメーカーが偏っていてもランキングで一覧として掲載されているのは楽かなと思います。
なお、Chromebook(Chrome OS)に対応しているアクセサリかどうかは、Googleが互換性を確認できている”works with chromebook”というロゴが表示された周辺機器やメーカー独自に対応を明らかにしているかどうかで判断することになります。
ロゴが貼られていないけど対応している機種やそもそもメーカーがわからないというパターンもあると思いますので、販売店でも今回のように対応メーカーと製品の一覧をわかりやすく掲載してくれるとありがたいですね。
ちなみにビックカメラでもChromebookの対応機器(アクセサリー)を掲載していますので、そちらもチェックしてみてください。