※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Advertisement

5GをサポートするChromebookはインテル第12世代Alder Lake搭載モデルでも開発中

chromebook-images
Chromebook
Advertisement

5GをサポートするChromebookが開発されていることについては、何ヶ月も前から様々な情報が出ており、QualcommやMediaTekがその話題の中心となっていました。

どちらもスマートフォンやタブレットでお馴染みのチップメーカーですので自然流れだと思いますが、インテルのCPUを搭載するChromebookでは、意外なことにこれまで5Gをサポートするモデルについてとくに情報はありませんでした。

インテルのCPUを採用するノートパソコンには、Windowsが主ですがLTEはもちろん5GをサポートするモデルはたくさんあるのでChromebookで5G対応モデルが開発されないわけはありません。

そして今回、インテルの第12世代CPUであるAlder Lakeプロセッサを搭載したChromebookでも、5G対応モデルの開発が進行していることがようやく明らかにされました。

Advertisement

進行しているのはAlder Lakeを搭載するすべてのChromebookのベースとなる「Brya」と呼ばれるボードで、5Gをサポートするよう準備できていることがコミットから明らかになっています。

5GをサポートするChromebookはインテル第12世代Alder Lake搭載モデルでも開発中
Chromium Gerrit

これをベースにしたどのモデルが5Gをサポートするかはまだわかりませんが、過去にLTEをサポートしたモデルの傾向から多くは法人向けの機種になる可能性があります。

しかし、2022年にはQualcommやMediaTekがコンシューマー向けとして5G対応Chromebookをリリースする可能性がありますので、おそらくインテルCPUを搭載した5G Chromebookもこれまでより多くのモデルが一般向けにリリースされることが期待できます。

とはいえ、もともとLTEサポート対応機種も数は限られていますし、日本では5Gをサポートすることがどの程度需要があるかわかりませんが、今後に期待したいところです。

Source : Chrome Unboxed