あと数日後には正式発表を控えるマイクロソフトの「Surface Pro 8」ですが、以前のウワサでUSB-C(Thunderbolt)が搭載される可能性があることをお伝えしましたが、新たなリークによればUSB-Aポートがなくなる代わりにUSB-Cポート(Thunderboltポート)が2つ搭載されるようです。
さらに今回、Twitterにアカウント(Shadow_Leak)が販売店の画像をリークしたことで、新しい13インチのベゼルレスディスプレイが120Hzリフレッシュレートをサポートしている可能性が示唆されました。
以前、The Vergeの報告によるとUSB-CとThunderboltを優先するため、USB-Aポートなしで「Surface Pro 8」がリリースされるとしており、120Hzリフレッシュレートのディスプレイをテストしていることも伝えています。
今回リークされた画像と仕様では、それら2つの報告に合致しています。

このリークでは、リムーバブルSSDを採用していることも掲載されており、「Surface Laptop 4」や「Surface Pro X」と同じように簡単にドライブを交換できる可能性があります。
USB-CポートがThunderboltになるだけでなく、2つ搭載されたということはこれまで求めていた仕様に近づいたことになりますので、とても楽しみなデバイスだと思います。ただ、左右に配置しているかどうかはまだわからないので、ここも変化に期待したいところですね。
Source: The Verge