これまで一部のスペックやベンチマークが登場しているマイクロソフトの次期折りたたみ式スマートフォン「Suface Duo 2」が、5Gをサポートしていることとある種のワイヤレス充電に対応していることがFCCの文書から明らかになりました。
ただし、この情報に関して文書内では「Surface Duo 2」とデバイス名を記載しておらず”ポータブルハンドセット”と呼ばれていますが、「画面を閉じた状態、開いた状態」など折りたたみ式のデバイスを示唆するような記述があることからこのデバイスが「Surface Duo 2」である可能性が高いとしています。
FCCの文書によれば「Surface Duo 2」は5G接続をサポートし、Wi-Fi 6やNFC、そしてApple iPhoneやApple WatchでAirTagの追跡システムに使用されているUltra Wide Band(UWB)が含まれています。

またワイヤレス電力伝送に関する記載もあり、これがQiワイヤレス充電かどうかは確認されていませんが、Windows Centralの情報によればiPadとApple Pencilのように「Surface Duo 2」とSurface Penをマグネットで本体にくっつけて充電する機能の可能性があると伝えています。
これまでの情報などを含めると、「Surface Duo 2」は以下のようなスペックになると予想されています。
- 5.8インチx2
- 2,754×1,896(オープン時)
- Snapdragon 888
- 8GBRAM
- 128GB / 256GB
- リアカメラ 12MP(広角)、12MP(望遠)、16MP(超広角)
- フロントカメラ 12MP
- 指紋センサ
- 5G、Bluetooth 5.1、NFC、Wi-Fi 6
- USB-C ×1
- 4,400mAh
- Android 11
いずれにしても9月22日の発表が期待されますので、もう少しで詳細が明らかになります。
Source: Windows Central