本日(12月10日)より「富士通 FMV Chromebook WM1/F3」がAmazon等で販売開始

富士通 FMV Chromebook 14FChromebook

国内メーカー初のコンシューマー向けChromebookとして、11月16日に発表された「富士通 FMV Chromebook WM/F3(14F)」が、本日12月10日よりアマゾンなどで販売を開始しました。

事前に予約を受け付けていたり、アマゾン以外に富士通公式オンラインストアであるWEB MARTなどでも取り扱いがあったため、すでに申込を済ませている人もいると思います。

Aamzonで販売されているモデルは「富士通 FMV Chromebook WM1/F3」の3モデルとなっています。

構成価格
Celeron / 4GBRAM / 64GB
(タッチ非対応)
49,800円
Celeron / 4GBRAM / 64GB
(タッチ対応)
54,800円
Core i3/ 8GBRAM / 64GB
(タッチ対応)
64,800円
スポンサーリンク

基本的な外装とAmazon販売モデルはストレージがeMMCになっている点がすべて共通しており、Celeronモデルのみタッチ対応・非対応の2モデルがあります。

個人的には価格と性能、製品の特長(クラムシェルタイプ)の点から非タッチモデルでも十分だと思いますが、タッチが必要であれば価格差を考えるとCore i3/8GBRAMモデルを選択することもアリだと思います。

なおアマゾンでは販売されていませんが、私が実機レビューをしている最上位の「富士通 FMV Chromebook 14F」というCore i3/8GBRAM/128GB NVMeストレージモデルも存在しています。

こちらも非常に良いモデルだと思いますが、やはり基本は「WM1/F3」と同じ外装を利用しているため、プラスアルファとなる指紋センサやUSIペン対応、プライバシーシャッターなどは搭載されていないので、人によっては物足りなさを感じると思います。

そういう点でも、性能や価格のバランスを考えると個人的にはベースモデルかCore i3/8GBRAM/64GBストレージモデルが狙い目だと思っています。

国内メーカー初のコンシューマー向けChromebook、サポートも安心な富士通のモデルとなりますので、この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか。