発表を明日に控えたGoogleのフラッグシップスマートフォン「Pixel 6」と「Pixel 6 Pro」ですが、このタイミングで米国の販売価格がリークされました。
米国では128GBストレージの「Google Pixel 6」が599ドル(約69,000円)、同じく128GBストレージの「Google Pixel 6 Pro」が898ドル(約103,000円)となることが報告され、いくつかの情報源からリークされたものと共通しているため、ほぼ間違いはないと思います。
これまでのリークでは、「Pixel 6」が700ドル、「Pixel 6 Pro」は1000ドル近い価格が想定されていましたので、想像よりも安価に購入できるようになります。
また現行の「Pixel 5」の販売価格は米国では699ドル(日本では74,800円)でしたので、「Pixel 6」がそれよりも100ドル安くなるということは、日本では7万円以下で販売される可能性も高いと思われます。
「Pixel 6 Pro」については比較対象はないものの、もしかしたら「iPhone 13」の128GBストレージモデルと同じ価格(98,800円)になることも期待できそうです。
少なくとも「Pixel 6」はAppleの「iPhone 13」よりも安価になることは間違いと思いますので、Androidスマートフォンユーザーにとっては良い選択肢になるはずです。