「Google Pixel 6a」のダミーユニット(アルミニウム製)がリーク

google-pixel-6a-dammy-unit-leak-aluminumAndroid

このところ続けて情報がリークされている、Googleの次期お手頃価格のスマートフォン「Pixel 6a」について、新たにアルミニウム製のダミーユニットがリークされました。

ダミーユニットからは、以前のリークで外観に関してわかっていることに加え、ディスプレイ内指紋センサの位置などいくつかの新しい情報があります。

これまでに登場しているレンダリングを裏付けるように、「Pixel 6a」のダミーユニットにもヘッドホンジャックがなくなっている可能性が高まりました。

Googleのミッドレンジスマートフォンである「Pixel a」シリーズにはイヤホンジャックが搭載されていて、ユーザーによっては好評だったものですが、無くしたことでどう反応が変わるか気になるところ。

スポンサーリンク

全体的なデザインを見ていくと、過去のレンダリングと同様に「Pixel 6」シリーズとよく似たデザインを採用しています。

リアに2台のカメラとフラッシュと思われる部分があります。フロントにはパンチホールカメラが採用され、「Pixel 6」シリーズと同様に画面の上端の中央に位置しています。

今回のリークではデザインに関して以上のことはわかりませんが、すでに6.2インチであることやカメラの仕様、Tensorを採用することなどは過去のリークから明かされています。

果たしてどのような仕上がりになるのか、価格もどうなるのか気になる点は多いですが、続報に期待です。

Source : Android Police, Twitter