セキュリティを重視し、USB-Cポートのみを搭載するデバイスを使っているユーザーに朗報かと思います。
Googleは、USB-Cポートに対応する「Google Titan セキュリティ キー」を明日から米国で発売開始ということを公式にアナウンスしています。
すでに、昨年の8月にはUSB-AとBluetooth(いずれもNFC搭載)に対応した「Titan セキュリティ キー」をリリースしていますが、それにUSB-C対応キーも追加してという感じです。
確かに、最近の傾向ではUSB-Cポートのみのデバイスも増えてきましたし、Googleが自前で出している「Pixelbook」はじめ「Pixel Slate」や明日出るだろう「Pixelbook Go」も基本的にUSB-Cポートのみですよね。
他のChromebookも同様ですし、これで法人向けにもセキュリティをより高めることができるようになります。
ちなみに、「Titan セキュリティ キー」はAndroid、Chrome OS、macOS、およびWindowsデバイスと互換性がありますので、OSを選ばず利用することができます。
また、海外Google公式ブログを見ると、今後の販売地域に日本も含まれているようなので、おそらく国内公式ストアから購入ができたり、法人であればGoogleの担当者から購入することが可能になると思われます。
なお、米国のGoogleストアでは40ドルで販売する予定のようです。
ということで、詳しくは公式ブログをご覧くださいませ。
Cに対応したなら欲しいなー。買ってみようかな。