HPが教育向けに「Chromebook 11 G7 EE」と「Chromebook x360 11 G2 EE」を発表

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
hp chromebook 11 e7 e2 x360

HPと言えばつい最近、AMDプロセッサを搭載したChromebookをリリースしていますが、お次はIntelのCeleron N4100とN4000を採用した教育市場向けChromebook、「HP Chromebook 11 G7 EE」と「HP Chromebook x360 11 G2 EE」の2機種を発表したようです。

ちなみにEEとは、「Education Edition」の略ですので、そのまんま教育向けという感じですね。

今回の2機種は、ある程度スペックが出ているようでしたので簡単にまとめておきます。

いずれも基本スペックは大きく変わらず、一般的なクラムシェルタイプか360度ヒンジを採用してスタイラスペンに対応するタイプかの違いになっています。

目次

スペック

Chromebook 11
G7 EE
Chromebook 11
x360 11 G2 EE
ディスプレイ 11.6インチ IPS
1,366 × 768
CPU Celeron N4000
Celeron N4100
RAM 4GB
8GB
内部ストレージ 32GB
64GB
※いずれもeMMCストレージ
外部ストレージ microSD
インターフェース USB-C ×2
USB-A ×2
フロントカメラ 5MP
バッテリー 最大11時間
その他 防滴キーボード
落下試験済み
オプション HP EMRスタイラス
サイズ 幅306 × 奥行208
× 厚み18.9mm
幅306 × 奥行208
× 厚み 21mm
重さ 1.33kg 1.47kg

今回わかっているのがこんな感じのスペックです。

基本的には、一般的に認識されている堅牢性を重視している教育市場向けのChromebookとなっています。

この堅牢性ですが、具体的な規格についてはまだはっきりしていませんが、軍用の耐用基準を満たしており、76cmの高さからコンクリに落下させても耐えることができる…というような記述がありました。

また、防滴キーボードや衝撃吸収のラバートリム、Gorilla Glassを採用しています。

この丈夫さと引き換えに、重さがいずれも1.3kgを超えているので、11インチとしてはちょっと重たいChromebookとなっています。

360度ヒンジを採用してタブレットモードが利用可能な「x360 11 G2」には、オプションでスタイラスペンが付属となるようですが、昨今多く見られた本体格納型ではなく別途モノとなりますのでご注意ください。

発売は4月予定、価格は不明

ということで、簡単に2機種のスペックをまとめておきました。

教育市場向けは堅牢性重視という方向性なのが、何となくわかりやすい機種でしたね。

なおちょっと調べてみたところ、これらの機種はAndroidアプリに対応する他、「HP Classroom Manager」というというHP独自の授業支援ソフトウェアが付属するようなので、このあたりのソフトやサポートで違いを見せるということかもしれません。

あわせて読みたい

そうなると、個人ユーザー向けではないですし、スペックについてあれこれ文句を言うのも筋が違いますのでこの辺で。

ちなみに発売は4月を予定しているようですが、価格については明らかになっていません。
実際に発売となったら、細かいところを追記するかまとめ直そうと思います。

参考HP launches 2 beefy Intel-based Chromebooks for education market

  • URLをコピーしました!

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Product Marketing Manager

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに40台以上の Chromebook を試し、業務でも Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。本業はアクセス解析や広告運用、ときにPMM。プロフィールはこちら

目次