Lenovoが日本でも「ThinkPad C13 Yoga Chromebook」を発表。個人でも買えるかも!

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
lenovo-release-thinkpad-c13-yoga-chromebook-japan

今年の10月12日に海外で発表されたエンタープライズ向けChromebookとなる「Lenovo ThinkPad C13 Yoga Chromebook」が本日、日本でもリリースすることが発表されました。

しかし嬉しいことに、プレスリリースを見た限り法人向けは「Lenovo ThinkPad C13 Yoga Chromebook Enterprise」として後日登場するとしていますので、今回は個人でも購入することができるようです。

「ThinkPad C13 Yoga Chromebook」は、Chromebookでは久々のトラックポイントを搭載した機種で、AMDのRyzenおよびAthlonを採用、指紋センサやカメラシャッターなどセキュリティを重視したビジネス向けらしい仕上がりとなります。

スペックについては海外発表時でも紹介していますが、改めて紹介しておきます。

目次

スペック

OSChrome OS
(Enterprise Upgrade)
ディスプレイ13.3インチ
1,920×1,080
タッチスクリーン
CPURyzen 7 3700C
Ryzen 5 3500C
Ryzen 3 3250C
Athlon 3150U
RAM最大16GBRAM
内部ストレージ最大256GB
eMMC or PCIe TLC SSD
外部ストレージmicroSD
ポートUSB-C x2
USB-A x2
HDMI x1
ネットワークWi-Fi 6
Bluetooth 5.0
カメラWebカメラ(720p, カバー付き)
5MPキーボード側カメラ
バッテリー最長12.5時間
その他指紋センサ
トラックポイント
防滴バックライトキーボード
MILスペック
フロントカメラカバー
(本体収納式充電型スタイラスペン)
サイズ307.56×212.1×15.5mm
重さ1.5kg
価格95,000円(税別)

「Lenovo ThinkPad C13 Yoga Chromebook」は、13.3インチにIPS方式のフルHD、タッチスクリーンに対応したコンバーチブルタイプのChromebookです。

海外では4Kモデルについても発表はありましたが、日本ではフルHDモデルのみとなるようです。

CPUには、AMDのAthlonもしくはRyzen3〜Ryzen 7が選択でき、最大16GBRAMと最大256GB SSDとなりますが、現時点(2020/12/15)では詳しい構成の情報は出ていません。

ただし仕様表から見るに、AthlonはeMMC搭載となりそうです。

lenovo-thinkpad-c13-yoga-chromebook-enterprise

ポート類の充実と、トラックポイントや指紋センサ、カバー付きフロントカメラ、MILスペックなど、個人でも法人でも十分すぎる機能とセキュリティが搭載されています。

さらにオプションとなるようですが、本体収納式充電型USIペンを選ぶことができるなど、新しい技術もしっかりと取り入れたハイエンドなChromebookとなっています。

さらに屋外でも撮影できるようアウトカメラも搭載しているなど、ヘビーユーザーにも刺さるような仕様となっています。

ただ、プレスリリースなどを見てもキーボードの配列については言及されていませんので、日本語配列になるのか英語配列になるのか、はたまた選択できるのかは現時点ではわかりません。

Lenovo公式サイトで公開された仕様表を見たところ、JIS配列との記載がありましたので、国内版の直販モデルはJIS配列モデルとなりそうです。

価格は95,000円(税別)からとなっていて、12月15日(本日)付けて発売となっています。
詳細は以下のLenovo公式サイトの製品詳細を御覧くださいませ。

法人向けとなる「ThinkPad C13 Yoga Chromebook Enterprise」は後日発表予定となっていますので、そちらはまた構成等がわかればまとめたいと思います。

プレスリリース

  • URLをコピーしました!

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Product Marketing Manager

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに40台以上の Chromebook を試し、業務でも Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。本業はアクセス解析や広告運用、ときにPMM。プロフィールはこちら

目次