「Microsoft Surface Duo 2」が発表されるも日本は2022年前半に発売予定

Android

これまで何度もリークをお伝えしてきたMicrosoftの新しい折りたたみスマートフォン「Surface Duo 2」が、ようやく本日の発表会で公式となりました。

スペックはこれまでのリークどおり、Snapdragon 888と5G対応、NFCなどを搭載しています。

すでに日本語のページも登場していますが、海外の一部市場では10月21日から販売されるものの、日本では2022年前半に発売予定となっていて、国内価格などは不明です。

スペック

OSAndroid 11
ディスプレイ(1画面)5.8インチ
1,892×1,344
ディスプレイ(2画面)8.3インチ
2,688 × 1,892
CPUSnapdragon 888
RAM8GB
内部ストレージ128GB
256GB
512GB
リアカメラ12MP広角
12MP望遠
16MP超広角
フロントカメラ12MP
ネットワーク5Gサポート
Bluetooth 5.1
Wi-Fi 6
ポートUSB-C
バッテリー4,449mAh
急速充電対応
その他指紋センサ
サイズ(オープン)145.2×184.5×5.5mm
サイズ(クローズ)145.2×92.1×11mm
重さ284g

「Surface Duo 2」は8GBRAMしか選択はないものの、Snapdragon 888を採用し5Gをサポートしたハイエンドな折りたたみスマートフォンとなりました。

前モデルからの大きな変更点と言えば、リアカメラがトリプルレンズ仕様になったことや折りたたんだときにヒンジ部分にディスプレイがわずかに表示され、閉じた状態でも着信やメッセージなどカラーインジケータやアイコンなどで確認することができるようになっています。

「Microsoft Surface Duo 2」が発表されるも日本は2022年前半に発売予定

またバッテリー容量が増加したり、NFCをサポートしたり、本体の側面にSurface Slim Pen 2をマグネットで付着&充電ができるようになっているなど、使い勝手の面でもかなり改善しているようです。

「Microsoft Surface Duo 2」が発表されるも日本は2022年前半に発売予定

ユニークなデバイスであることに間違いはありませんが、ハイエンドであることも含めて海外では128GBモデルが1,500ドル、256GBモデルが1,600ドル、512GBモデルが1,800ドルと非常に高価なデバイスとなっています。

日本における価格はわかりませんが、日本公式サイト上では2022年前半に発売予定となっているため、いずれは明らかになるはずですが、高価格になることは覚悟しておいたほうが良さそうです。

詳しくはマイクロソフトの公式サイトをご覧ください。

  • Surface Duo 2 – Microsoft公式
  • スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    Android
    HelenTech