※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Advertisement

NECが国内文教向けに「NEC Chromebook Y1」を販売開始

nec-chromebook-y1
Chromebook
Advertisement

前々から、日本メーカーもChromebookをリリースするんじゃないかとウワサされていましたが、ついにあのNECが国内市場に向け「NEC Chromebook Y1」をリリースし、本日から販売を開始することを明らかにしました!

このモデルも、学習や教育現場向けとなっており、NEC独自のクラウドサービス「Open Platform for Education」が利用可能となるようです。

ということで、まずは「NEC Chromebook Y1」のスペックについて紹介。

NEC Chromebook Y1

 NEC Chromebook Y1
ディスプレイ11.6インチ
1,366 × 768
タッチスクリーン
CPUCeleron N4000
RAM4GB
内部ストレージ32GB eMMC
外部ストレージmicorSD
フロントカメラあり
ポートUSB-C ×2
USB-A ×2
バッテリー10時間
サイズ290×204×20.35mm
重さ1.35kg
その他MIL-STD-810G準拠
ゴムバンパー
防滴設計キーボード

スペックについてはこのようになっています。

全体的に、教育現場向けのMIL-STD-810G準拠の11.6インチChromebookとしては、とてもスタンダードな構成となっています。

相変わらず、やや重みがあるのは少々気になるポイントですが、これまでに登場している多くのモデルと差はないので、使い勝手はそう大きく変わることはないと思いますし、良い意味ではイメージしやすいモデルに仕上がっていると思います。

何よりも、日本メーカーが出したChromebookという安心感がありますので、サポート面などを含めても、日本市場では普及しやすいモデルであることが期待できますね。

Advertisement

価格については、オープン価格であるためはっきりとはわかっていません。

性能から考えると、機種自体の価格はASUSの「Chromebook C214」やLenovoの「300e」に近いものかと思います。というか、「300e」とほぼ同じ構成になってますね…。

ただ、教育現場で導入するためのNEC独自のサービスも含まれていますので、そこがどうなるかというところですね。

そもそもそれも含めて、この「NEC Chromebook Y1」も基本的に学校等の教育現場向けであることもあるため、個人ユーザーは様子見するしかなさそうです。

すでにNECでは専用のページもしっかり作られていますので、興味のある方や導入を検討する教育関係の方は、ぜひチェックしてみてください。