ASUS Storeにて本日から2月25日(金)の17時までの期間限定で、Chromebookなどがセールになる”ASUS クーポン祭り(2月)”を開催しています。
今回のセールではChromebookは4機種(5モデル)が対象になっていて、通常価格から最大で47%割引となっているモデルもあるためお買い得です。
セール対象のChromebookと価格については以下のとおりです。
セール価格 | 通常価格 | |
C204MA-BU0030 | ¥34,800 | ¥47,080 |
C204MA-ENG | ¥24,800 | ¥47,080 |
C436FA-ENG | ¥119,800 | ¥169,800 |
CX3400FMA-E10014 | ¥84,800 | ¥99,800 |
CX1100CNA-GJ0040 | ¥19,800 | ¥29,800 |
このセールで最も安価なのは「Chromebook CX1(CX1100CNA)」ですが、CPUが数年前のCeleron N3350を搭載したエントリークラスで、自動更新ポリシーの期限も2024年6月までとなっている点に注意が必要です。
今回お買い得なのは「Chromebook C204MA」の2つで、性能は現在もスタンダードモデルと呼べるもので、普段使いから学校、ビジネス用途としても十分活躍できます。
値段違いはキーボードの配列のみで、34,800円は日本語配列モデル、24,800円は英語配列モデルとなっています。個人的に英語配列がお勧めですので、いままで日本語配列だった人はこの価格であれば英語配列モデルにチャレンジするのも悪くはないと思います。
個人的には予算が許せば「Chromebook Flip C436FA」も最高峰の1台としてお勧めですが、同じく10万円を超えるクラスでLTEサポートのある「HP Chromebook x360 13c」なども選択肢になりますので、サイズ感や機能、デザインなども比較するほうが良いでしょう。
「CX3400FMA」に関しては、正直お勧めしきれない部分がありますが、インテル第11世代Core iCore i3-1130G7と8GBRAMを採用したハイスペックモデルで、本体収納式スタイラスペンも付属していますので、用途と予算が合えば選択肢として悪くはないと思います。