Snapdragon 7c搭載の新しいChromebookタブレット「Gelarshie」が開発スタート

lenovo-ideapad-duet-5-chromebookChromebook

これまで開発中とされるSnapdragon搭載のChromebook(タブレット)は多数存在していますが、さらに「Gelarshie」と呼ばれるデバイスの開発も始まっていることが報告されました。

このデバイスは「HP Chromebook x2 11」やLenovoの新しい「Duet 3/5 Chromebook」シリーズのベースとなった「Coachz」からコピーされているため、同様にSnapdragon 7cを搭載されるデバイスと予想されます。

スポンサーリンク

現状ではこのデバイスに関する詳細はまだわかっていませんが、少なくとも着脱式キーボードを採用したタブレットデバイスになることだけは開発コードから明らかになっています。

また「Gelarshie」にはどのSnapdragon 7cが搭載されるかについてですが、少し掘り下げてみたところ”homestar”と同じSC7180が搭載される可能性が出てきました。

“homestar”は冒頭に紹介した「Lenovo Duet 3/5 Chromebook」のベースボード名ですので、これらと同じく「Gelarshie」にもSnapdragon 7c Gen 2が搭載されることが期待できます。とは言え、タイミング的には次世代のSnapdragon 7cが搭載される可能性もあります。

Snapdragon搭載のChromebookは予想以上に使えたと思いますが、やはりインテルやAMDのデバイスに比べて非力と言わざるを得ません。しかしAndroidアプリとの互換性やLTEサポートなど期待できる点も多いので、今後の進化に期待したいところです。

Source : Chrome Unboxed