「HP Elite Dragonfly Chromebook Enterprise」が2,165ドルの販売価格で発見される

hp-announce-elite-dragonfly-chromebookChromebook

2022年1月のCES 2022にて発表されたHPのエンタープライズ向けフラッグシップ「HP Elite Dragonfly Chromebook Enterprise」ですが、4月頃に価格や発売時期などを明らかにすることを約束していました。性能や機能を見た限りでは、発表時点から相当の高値で販売される可能性が指摘されていましたが、現時点ではまだ正式なアナウンスはありません。

ところが今回、About ChromebooksからGoogleショッピングに2,165ドル(約27万円)と値段が付けられた「HP Elite Dragonfly Chromebook Enterprise」を発見したことが報告されました。

「HP Elite Dragonfly Chromebook Enterprise」が2,165ドルの販売価格で発見される

ただし、この価格はHP公式がつけたものなのか、どの構成かといった詳細はわからないため、あくまで参考価格として捉えるべきだとしています。とは言うものの、エンタープライズ向けモデルはChrome Entepriseライセンスが付属しているなど一般向けのChromebookより高価になるため、2,000ドル超えということもあり得ないわけではありません。

スポンサーリンク

現行モデルとなる同じ13.5インチ「HP Elite c1030 Chromebook Enterprise」は、LTE対応の最上位(Core i7 /16GB / 256GB SSD)モデルで約2,900ドル(約36万円)、LTE非対応のSureView搭載最上位モデルが約2,400ドル(約30万円)という価格でリリースされました。

これが割引されてもう少し手頃な価格になってくるわけですが、現行モデルよりもスペックアップした「Elite Dragonfly Chromebook」がそれより高値を付けられたとしても不思議はありません。

できることなら今回発見された価格が最上位だと嬉しいですが、現行の価格から見るとCore i5モデルあたりという可能性もありそうで、少々悩ましい価格設定です。

なお、今回報告された商品ページや掲載情報はすでに削除されているようで、HP公式サイトにアクセスしてもトップページへとリダイレクトされてしまいます。

ただここまで動きがあったとなれば、近いうちに構成や価格が明らかになると思いますので、期待したいですね。日本で販売されるかどうかは不明ですが、少なくともエンタープライズ(法人)向けとしてリリースされる可能性は高いと思われます。

Source : About Chromebooks