※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Advertisement

ChromeブラウザでアクセスしたWebサイトに直接メモを保存する機能が開発中

chrome-logo
Chrome
Advertisement

Webサイトに訪れたとき、ブックマークだけでなくページにメモなどを保存したい考える人もいると思いますが、いまChromeブラウザでサイトやページと紐づけたメモを残すためには、サードパーティのアプリや拡張機能を使う必要があります。

ところが現在、Webサイトでメモを保存する機能をChromeに組み込むよう開発中であり、最新の報告ではどのような動きをするかまで明らかになりました。なお、開発自体は3ヶ月前から行われているようです。

Advertisement

Redditで投稿された情報によると、この機能が実装されるとWebサイト上で右クリックメニューを開くと、[メモを追加]というオプションが表示されるようになります。

ChromeブラウザでアクセスしたWebサイトに直接メモを保存する機能が開発中
Reddit

Webページ全体にメモを残すことができるだけでなく、一部のテキストや画像、リンクを選択した状態で右クリックメニューを開くとそれに対してメモを保存することもできるようです。

保存したメモは該当のページにいる際に右側のサイドパネル形式で表示されるようになり、3点ドットメニューからメモを編集や削除することができます。

ChromeブラウザでアクセスしたWebサイトに直接メモを保存する機能が開発中

現状では、メモを保存しているページに移動するとサイドパネルが自動的に開き、メモを追加したテキストなどが紫色で強調表示されます。ただ、この自動的に表示される部分は将来変更されるようで、メモが含まれているページに訪れたら最初に通知を行うなどになるとしています。

これがChromeOSでも追加されるかはわかりませんが、Chromeブラウザ主体となるChromebookであればより活用できそうな気がしますので、今後の進展を待ちたいと思います。

Source: Android Police