Googleが今年の秋に発売予定としているスマートウォッチ「Pixel Watch」について、具体的な発売時期や価格がどうなるかがはっきりとしていませんでした。しかし9to5Googleからのリークにより、「Google Pixel Watch」の価格がセルラー(LTE)モデルで399ドルになる可能性がわかりました。日本円にすると約5.5万円になります。
残念ながらWi-Fiモデルなど他のバリエーションに関する価格情報は提供していないようですが、少なくともLTE対応モデルよりもWi-Fiモデルは安価になると考えられるため、おそらく299ドル〜349ドルあたり(4〜5万円程度)に落ち着くと予想されます。
LTE対応モデルで399ドルだとすれば、Wi-Fiモデルの「Apple Watch Series 7」と同じ金額ですので、Appleよりも手頃な価格で入手できる可能性があります。ただ、同じWear OSを搭載したサムスンの「Galaxy Watch 5」がLTE対応モデルで329ドルで販売されています(記事執筆時点では国内価格未発表)。
国内価格のイメージでも「Pixel Watch」は「Galaxy Watch 5」と「Apple Watch Series 7」の中間に位置すると考えていて良さそうです。より手頃な選択肢として「Fitbit」のスマートウォッチを選べるという感じになります。
また同報告よると「Pixel Watch」はGoogleのフラッグシップスマートフォン「Pixel 7」および「Pixel 7 Pro」と同時に発売予定であることを伝えています。これは海外における話ですので、日本国内での発売はズレる可能性もあります。
筆者的としては、多少遅れてもいいのでGoogle Wallet(Pay)だけではなくFelicaにも対応してくれると嬉しいのですが…。
※2022年10月6日に無事発表され、日本国内でも販売されることが確認できました。
Source: 9to5Google