※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Advertisement

Chromebookのカレンダー ウィジェットのアップデートが計画中

how-to-chromebook-calendar-widget-monday
ChromeOS
Advertisement

今回、Chromebookで表示されるようになったGoogleカレンダー ウィジェットのアップデートが計画されており、「Calendar V2」と呼ばれる新機能の開発が進行していることがChrome Unboxedより報告されました。

ChromeOSの新機能の一つは、システム トレイ(シェルフ右端にある)部分に時計だけでなく日付が表示されるようになったことです。さらにこの日付部分をクリックすることで、Googleカレンダーと連携した予定を表示できるようにもなっています。

Advertisement

About Chromebooksによる報告も合わせると、現在計画されている機能の一つはChromebookのカレンダー ウィジェットから予定してあるWeb会議のスケジュールの参加URLも表示され、クリックすることで対応するWebアプリを開くことができるようになるかもしれません。

また、現在のカレンダーウィジェットでは、Chromebookにログインしているアカウントのメインの予定のみが表示されているため、複数カレンダーや自分以外の連携しているカレンダーも確認したいユーザーにとってはあまり意味はありません。これが今回発見されたコードによって、他のユーザーや様々なカレンダーのイベントがウィジェットでも表示されるようになる可能性が示されました。

現状の予定が確認できる機能だけでも便利になったと思いますが、Web会議参加への手順が省けたり、カレンダーアプリを開かなくても軽く確認できるようになるのは非常に助かる機能だと思います。

ただ冒頭でもお伝えしたように、開発の初期段階にあるため今後のどのような変更が行われるかははっきりとわかりません。Chromebookユーザーとしては期待したいところです。

Source: Chrome Unboxed, About Chromebooks