※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Advertisement

GoogleがWeb版Google HomeでNestカメラを確認できる機能をリリース

google-home-app-new-ui-2022
ウェアラブル・周辺機器
Advertisement

Googleはスマートホームへの取り組みを強化していますが、今回はGoogle HomeのアップデートによりNestカメラとドアホンの映像をWeb上から確認できるようになることが発表されました。Web版の「Google Home for Web」は今週から公開され、Web上でのカメラ確認も来週には利用可能となります。

Advertisement

これらの機能は昨年9月に発表されたもので、カメラのオンオフを切り替えたり、オフラインやアクティブ状態などの確認もできます。Web版Google Homeを使うことで全てのデバイスを1度に表示(マルチビュー)したり、1つだけを確認したり、全画面表示やズームなども利用できるようになります。

Web版での機能をサポートするNest カメラとドアホンは以下のモデルです。

  • Nest Cam (バッテリー) と Nest Cam (電源アダプター)
  • Nest Cam with floodlight (電源アダプター)
  • Nest Doorbell (バッテリー)
  • Nest Doorbell (電源), and Nest Doorbell (電源、2nd gen)
  • Nest Cam Indoor and Nest Cam Outdoor
  • Nest Cam IQ Indoor and Nest Cam IQ Outdoor

記事執筆時点では、 home.google.com にアクセスしても紹介ページに移動しますが、近いうちにWeb版Google Homeにアクセスできるようになります。流れとしては、PCから https://home.google.com/ にアクセスしてGoogle Homeアプリで使っているものと同じGoogleアカウントにサインイン、ページからカメラのライブストリームを確認できるようになります。

2023年にはWeb版Google Homeにスクリプトエディタが追加され、様々な新機能が追加されルーティン化も対応可能となります。

今回の対応に関する発表はNest コミュニティへの投稿をご確認ください。