スポンサーリンク

Google 時計のアラームのスワイプ操作が廃止され、ボタン式になります

google-alarm-app-icon

※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

スポンサーリンク

Googleの「時計アプリ」のアップデートが行われ、アラームを簡単に消すことができるようになっています。これはバージョン7.4の新しいアップデートによって提供され、一部のUIが変更されたことによるものです。

具体的には、これまでアラームの消音とスヌーズを操作するときにスワイプを求められていましたが、新しいアップデート後はボタンに切り替えられ、タップで操作するようになりました。またアラームだけでなくタイマーにも変更が加えられており、こちらは停止するボタンが大きくなっています。

スポンサーリンク

この変更はTwitter上で共有された情報によるもので、すでにアップデートが展開されているようです。しかし、一部のユーザーはアップデートを受けても変更されていないことを報告しています。筆者もアップデートして試してみましたが、この変更は反映されていませんでした。

Android Policeによれば、このボタンデザインのUIはユーザー補助(アクセシビリティ)設定が有効になっている場合にのみ反映されるため、それらを有効にしないとスワイプのままになることを報告しています。

Google 時計のアラームのスワイプ操作が廃止され、ボタン式になります

そのため時計アプリのバージョンが7.4に更新されていてもボタンデザインになっていない可能性がありますので、その場合は[ユーザー補助]を確認するようにしてください。

Source: Android Police