2月7日に発表が迫る「OnePlus 11R」は、過去のリークなどから中国市場向けの「OnePlus Ace 2」が名称変更されたモデルになると伝えられています。
今回、この「OnePlus Ace 2 (OnePlus 11R)」のレンダリング画像がリークされ、さらにAnTuTuベンチマークにも登場したことが報告されました。
レンダリング画像は@UniverseIceによるもので、投稿された画像からは「OnePlus 11」とほぼ同じデザインとなっているものの、カメラレンズの中央部分にあったHasselbladのロゴが削除されていることが違いとなります。

デザイン面では大きな違いはありませんが、手頃な価格に抑えるため素材の一部をプラスチック製に変更しているなどが報告されています。
スペックに関しては、中国市場向けの「OnePlus Ace 2」と同じであり、Snapdragon 8+ Gen 1と最大16GBRAM、最大512GBストレージを搭載しています。また、最近になって「OnePlus Ace 2」のAnTuTuベンチマークスコアも公開されており、「PHK110」というモデル名が明らかになりました。デバイスの総合スコアは1,149,494ポイントとなっています。

この他にはディスプレイは6.7インチの120Hzリフレッシュレート、1.5KのAMOLEDパネル、5,000mAhバッテリーと100W高速充電サポート、50MP+8MP+2MPのトリプル仕様リアカメラ、16MPフロントカメラを搭載すると言われています。
Via: SparrowsNews