スポンサーリンク

ChromeOS のメディアウィジェットからキャストデバイスの切り替えができるようになります

ChromeOS

ChromeOSの機能の一つとして、音楽や動画といったメディアを再生するとシェルフにメディアコントロールのためのウィジェットが表示されます。この機能は「グローバル メディア コントロール (GMC)」と呼ばれており、ローカルネットワークでメディアが再生している場合、違うデバイスでもこれを検出してChromebookからでもメディアの操作ができるというものです。

すでにAndroidやブラウザからも利用できるためChromeOS固有の機能ということではありませんが、将来的にChromeOSでもグローバル メディア コントロール からメディアをキャストするデバイスの切り替えができるようになることが報告されました。

スポンサーリンク

現時点では、メディアコントロールのウィジェットを開いても一部の基本操作とキャストされているデバイスが表示されてそれを閉じることくらいしかできません。

ChromeOS のメディアウィジェットからキャストデバイスの切り替えができるようになります
Chromium Gerrit

この機能が追加されれば、このウィジェットからキャストデバイスを切り替えることができるようになります。例えばNest HubやNest Audioなど外部スピーカーにキャストしたい場合や再生するデバイスを切り替えたい場合などに便利です。

機能自体がいつ追加されるかはわかりませんが、フラグが示されているため近いうちにCanaryなどで利用可能になることが期待されます。

Source: Chrome Unboxed

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ChromeOS
HelenTech