※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Advertisement

Google は Intel N100 / N200 を搭載した Chromebook 向けにSteamをテストしています

lenovo-release-chromebook-ideapad-flex-3-12-8
ChromeOS
Advertisement

現在、ChromeOSでも一部のデバイスはローカルでSteamへのアクセスが許可されていますが、その数はまだ限られていることと要件もそれなりに厳しく、まだ開発中の機能のままです。

今回の報告によると、Intel Alder Lake世代となる N100 および N200 を搭載するエントリークラスのChromebookでもSteamがテストされており、間もなくいくつかのデバイスでアクセスできるようになります。

Advertisement

Chrome Unboxed によると、Chromium Gerritで発見したコードから 「Nissa」および「Skyrim」をベースとしたChromebookが Borealis(ベータ版のChromebook用Steamコンテナ)にアクセスできるようになることを確認しています。

Google は Intel N100 / N200 を搭載した Chromebook 向けにSteamをテストしています
Chromium Gerrit

ただ、あくまでも開発中の機能に関してごく一部のエントリークラスのデバイスで利用可能になるかもしれないというだけで、実際にこれが反映されるかどうかはわかりません。

海外のレビューを見るとN100やN200を搭載したChromebookの評価はまずまずといったところですが、ゲーム用のCPUではないためさすがに厳しいものがあると思います。当然、AAAタイトルなどグラフィックボードをぶん回すようなゲームは無理でしょう。

Advertisement

とは言え、軽めのゲームであればプレイすることはできると思いますし、Chromebookでもゲームができるという選択肢が増えることは良いことです。

なによりエントリークラスでも気軽に試せるようになることは悪いことではありません。Chromebookで安定してSteamで遊ぶためにはまだ先は長いですが、今後の進展に期待したいですね。

ちなみにN100 / N200を搭載したChromebookは国内でまだ発売されていません。まずはそこからですね。

Source Chrome Unboxed