Advertisement

Xiaomi 14 Pro にはフラットと曲面エッジの2つのディスプレイモデルがあるかもしれません

※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Advertisement

中国のXiaomiが今年後半にリリースすると予想されているフラッグシップモデル「Xiaomi 14」および「Xiaomi 14 Pro」ですが、Proモデルのデザインに関する情報がリークされ、2.5Dの大型フラットディスプレイを採用する可能性が報告されました。

このディスプレイは、直角形状のミドルフレームを特長としており、ディスプレイがフレーム側へとカーブしていないフラットなエッジになるとしています。さらに「14 Pro」には3D曲面パネルとスリムベゼルを4つの側面すべてに備えたモデルも1つあることを伝えており、「Xiaomi 14 Pro」にはフラットディスプレイと曲面エッジスクリーンを備えた少なくとも2つのモデルが存在する可能性があるようです。

Xiaomi 14 Pro にはフラットと曲面エッジの2つのディスプレイモデルがあるかもしれません

これまでの情報によれば、「Xiaomi 14 Pro」にはSnapdragon 8 Gen 3 が搭載される可能性があり、50Wワイヤレス充電をサポートする5,000mAhの大型バッテリー、カメラモジュールのアップデート、90Wと120Wの異なる有線高速充電を提供することが伝えられています。

これが今回のディスプレイデザインの違いにリンクするかは不明ですが、デザインによって一部の性能が異なる可能性もありそうです。