スポンサーリンク

Nothing Phone (2) のレンダリング画像がリーク

※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

スポンサーリンク

来月7月に発表予定とされるNothingの次期スマートフォン「Nothing Phone (2)」のレンダリング画像が初めてリークされました。

このリークはSmartprixとOnLeaksによるもので、これによって「Phone (2)」のデザインが明らかになり、「Phone (1)」との微妙な違いや変更点を確認することができます。ただし、レンダリングベースのデザインであることや最終製品では変更されている可能性があることに注意してください。

リークされた「Nothing Phone (2)」の画像は次のようになります。

「Nothing Phone (2)」は、現行モデルの「Phone (1)」に比べていくつかの変更点があります。

まず、カメラモジュール周辺の照明デザインが再設計され、背面部分がわずかに婉曲していること、ディスプレイもわずかに曲面ディスプレイの要素を取り入れています。フレーム部分もわずかに丸みを帯びていることがわかります。また、リアカメラのLEDフラッシュがシングルからデュアル仕様に変更されていることやワイヤレス充電の照明部分もカスタムできるように強化されているようです。

本体の右側面にはSIMカードスロットがあり、左側面には電源ボタンと音量ボタンがあります。下側面にはUSB-Cポートがありますが、イヤホンジャックはありません。

「Nothing Phone (2)」は、Android OS アップデートの最長3年保証が付属し、Snapdragon 8+ Gen 1が搭載されることが確認されています。それ以外ではバッテリー容量が4,700mAhに増加、最大12GB RAMと最大256GBストレージ、120Hzリフレッシュレートに対応する6.55インチ AMOLED ディスプレイを搭載すると言われています。

Source Smartprix