※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Advertisement

「Google Pixel 8」シリーズのカメラスペックがリーク

「Google Pixel 8」シリーズのカメラスペックがリーク
Android
Advertisement

GoogleはPixelスマートフォンのカメラ機能への注力は知るところですが、今回は次期フラッグシップスマートフォン「Pixel 8」シリーズのカメラスペックに関する情報がリークされました。

現行の「Pixel 7」シリーズでは前モデルからアップグレードされた望遠レンズやマクロモード、新しいフロントカメラなどの改良が加えられていますが、「Pixel 8」シリーズでは「Pixel 8」と「Pixel 8 Pro」のどちらにもカメラのアップグレートが行われるようです。

Advertisement

Android Authorityの情報筋によると、以前に報告されたように「Pixel 8」および「Pixel 8 Pro」のメインカメラがSamsung ISOCELL GN1 から ICOSELL GN2に変更されることを伝えています。これによってセンサーサイズが大型化し、現行モデルより光量を約35%多く取り込むことができ、暗所での撮影がより明るくブレが軽減されます。

またTensor G3 プロセッサーと同様に8K/30fpsの動画撮影にも対応し、こちらも報告されていたようにStaggered HDRのサポートも導入されます。

「Google Pixel 8 Pro」に関しては超広角カメラもアップデートされ、12MPのSony IMX386から64MP Sony IMX787に置き換えられるとしています。これは「Pixel 7a」のメインカメラとして搭載されているものと同じで、ズーム比が0.56倍から0.49倍になっており撮影領域がわずかに広がり、大幅なアップグレードと言えます。

Pixel 7Pixel 8Pixel 8 ProPixel 7 Pro
メインSamsung GN1
(50 MP)
Samsung GN2
(50 MP)
Samsung GN2
(50 MP)
Samsung GN1
(50 MP)
超広角Sony IMX386
(12MP)
0.67倍ズーム
Sony IMX386
(12MP)
0.55倍ズーム
Sony IMX787
(64 MP)
0.49倍ズーム
Sony IMX386
(12MP)
0.56倍ズーム
望遠Samsung GM5
(48 MP)
5倍ズーム
Samsung GM5
(48 MP)
5倍ズーム
フロントSamsung 3J1
(11 MP)
Samsung 3J1
(11 MP)
Samsung 3J1
(11 MP)
Samsung 3J1
(11 MP)
Android Authority
Advertisement

一方の「Pixel 8」は「8 Pro」より控えめですが、ズーム倍率が一部変更になっているようです。フロントカメラに関してはこれまでと変化はありません。

なお、「Pixel 7」シリーズで導入されたマクロモードが現時点では機能の無効化がされており、Pixel 8には廃止される可能性があるようです。

この他には、以前リークされたように「Pixel 8 Pro」には温度センサーが搭載されており、体温を含む非接触温度測定にカメラ機能を利用することができます。また新しいToFセンサーが搭載されるとしています。ソフトウェア側にも改善や強化が加わり、AIを利用した画像の特定部分に異なる処理を適応する機能などが組み込まれるようです。

いずれにしても、「Pixel 8」シリーズは現行「Pixel 7」シリーズよりもカメラのハードウェアが更新され、ソフトウェアもいくつかの改善が加わっているため、カメラ性能は大きくアップグレードされることが期待できます。

Source Android Authority