これまで今年10月に発表される予定の「Pixel 8」シリーズに関する情報は数多くリークされてきましたが、ついに「Pixel 8 Pro」と見られるデバイスの実機写真がリークされました。
この写真はRedditのユーザーが共有したもので、写真のデバイスは「Google Pixel 8 Pro」のプロトタイプであることを伝えています。また、このプロトタイプがテストのためにGoogleのデバイスチームから提供されたものであることも認めています。

デバイスの写真を見てもテスト/評価用のデバイスであることを示すシールなどが貼られており、「Zuma B1」(Tensor G3を示す)というステッカーや12GB RAM、128GBストレージを搭載していることなどが確認できます。
また、リアカメラもレンダリングと同じく3つのカメラが同じ円形の枠内に収められており、フラッシュの下に新しい温度センサが搭載されていることも確認できます。カメラは50MPメインセンサ、64MP超広角カメラ、48MPの5倍ズーム望遠カメラが搭載されると言われています。
デバイスの外装もマットな雰囲気になっていますが、こちらはプロトタイプということもあり製品版では異なる可能性があります。
概ねリークどおりの仕上がりになると思われますが、今後変更される可能性もありますので、あくまで現状における仕様として捉えておくほうが良いでしょう。
- 「Google Pixel 8」シリーズはデスクトップモードをサポートする可能性があります
- Google Tensor G3 に関する情報がリーク。Pixel 8 シリーズに搭載
- 「Google Pixel 8」シリーズのカメラスペックがリーク
- 「Google Pixel 8」シリーズのディスプレイ仕様がリーク
- Pixel 8 と Pixel 8 Pro のカラーバリエーションがリーク
- 「Google Pixel 8」シリーズのバッテリーの情報がリーク。容量と電力がわずかに増加
なお、すでにRedditから写真は削除されていますが、投稿とコメントは残されたままとなっています。
via Droid Life