スポンサーリンク

「Nothing Phone (2)」のカメラスペックがリーク。「OnePlus 11」と同じメインカメラを採用

※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

スポンサーリンク

「Nothing Phone (2)」が正式に発表されるまであと数日ですが、カメラに関する詳細な仕様がリークされました。リアカメラには新しいメインカメラが搭載されると言われていますが、どうやらこれは「OnePlus 11」で使用されているSony IMX 890 の50MPセンサーになることが伝えられました。

この情報は Kamila Wojciechowska氏がTwitterで共有したもので、「Nothing Phone (2)」にはSony IMX 890 50MPメインセンサが搭載され、超広角カメラには「Phone (1)」と同じSamsung JN1 50MPセンサを採用するとしています。また、フロントカメラには32MPのSony IMX 615が使用されるようです。

スポンサーリンク

カメラの情報に加えてディスプレイの詳細についても説明しており、「Nothing Phone (2)」は1Hz、10Hz、24Hz、30Hzの低電力モードと最大120Hzリフレッシュレートをサポートした、Visionox の 2412×1080ディスプレイを採用していることを伝えています。なお、光学式指紋センサーはGoodix製になるとも伝えました。

先日、「Nothing Phone (2)」で撮影した写真がリークされており、見た限りでは特に大きな問題があるようには感じませんでした。

いずれにしても7月11日(日本では12日 0時)に発表となります。

via 9to5Google