Advertisement

「Surface Laptop Studio 2」は今年後半にリリースを計画との噂

※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Advertisement

MicrosoftはハイエンドWindowsノートパソコンとなる「Surface Laptop Studio 2」の開発に現在も取り組んでおり、新しい情報によると「Surface Laptop Studio 2」は、最新のインテル第13世代プロセッサとSurface 史上最大のRAM、NVIDIA 40シリーズGPUを搭載して今年の後半にリリースされる予定であるとしています。

リリースの具体的な日付はわかりませんが、おそらく10月から11月にかけて発表・発売をする予定であることが伝えられています。

Advertisement

もともと、現行の「Surface Laptop Studio」を含め多くのSurfaceシリーズは9月または10月にいくつかの機種と発表されていますので、リリース時期については想像どおりかもしれません。おそらく、Windows 11のバージョン23H2に合わせたリリースになる可能性があります。

今年2月にGeekbenchに登場した「Surface Laptop Studio 2」のベンチマークでは、スペックに関する情報がいくつか明らかにされました。このときに、インテル第13世代Core i7-13700Hおよび13800H、16GB/32GB/64GB RAM、グラフィックスには最大でNVIDIA RTX 4060 GPUが搭載されることが確認されています。

これまではSurfaceシリーズには最大でも32GB RAMだったため、64GBRAMを搭載できるモデルは「Surface Laptop Studio 2」が初となります。またGPUもより強力なものになります。

Advertisement

しかし、Windows Centralの情報筋によれば、今年はAMDチップを搭載するSurface Laptop Studio 2の導入は予定されておらず、デザインに大きな変更は加わらないとしています。ただ、ポートに関しては現行モデルのThunderbolt 4 ポートの2ポートから拡張される可能性があるようです。

新機能については、「Surface Laptop Studio 2」には触覚タッチパッドが搭載されるという噂があり、またこれまでARMデバイスに限定されていた機能のWindows Studio Effectsをサポートするとも言われてます。「Surface Laptop Studio 2」はAI機能に重点が置かれる可能性が高そうです。

これまでの話をまとめると、「Surface Laptop Studio 2」も2モデル目で大きな変更はなく、他のSurfaceシリーズと同じように内部的なアップグレードが中心となるようです。

Source Windows Central