スポンサーリンク

Android 14 では出力スイッチャーから音声をミュートできるようになります

※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

スポンサーリンク

Android 14 では、メディアプレイヤーそのものに大きな変更点はないようですが、音楽等を再生時しているときに表示されるメディア コントロール内にある出力スイッチャーから、ワンタップで音声をミュートするためのショートカットが導入されます。

この報告は9to5Googleによるもので、Android 14では出力スイッチャーの音量バーの左側にあるスピーカーアイコンをタップすると、すぐに音声をミュートできるようになるとしています。もう一度タップすればミュートが解除されます。

Android 14 では出力スイッチャーから音声をミュートできるようになります
9to5Google

Android 13 ではこのようなワンタップジェスチャーがなく、左端までスライドさせてミュートにするか、ボリュームボタン等で音量を一番下まで下げるしかありませんので、操作の手間が省けるようになることは歓迎です。

なお、このショートカットはデバイスのスピーカー、Bluetooth ヘッドホン、Pixel Tablet のドックスピーカー、その他のキャストデバイスでも機能することが確認されています。この変更によって出力スイッチャーに「スピーカーとディスプレイ」という見出しが追加されるようになります。

Source 9to5Google