Advertisement

「Xiaomi 13T」シリーズのヨーロッパ市場の価格とレンダリングがリーク

※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Advertisement

Xiaomi はすでに「Xiaomi 13T」シリーズのグローバル発表を9月26日に行うことを明らかにしていますが、今回はヨーロッパ市場における「Xiaomi 13T」および「Xiaomi 13T Pro」の価格とデバイスの公式レンダリング画像がリークされ、それぞれのカラーオプションとデザインが確認されました。

「Xiaomi 13T」と「Xiaomi 13T Pro」は多くの部分で共通しており、どちらもスマートフォンも解像度が2,712×1,220、144Hzリフレッシュレート、最大輝度2,600nitsを備える6.67インチ AMOLEDディスプレイを搭載しています。ディスプレイはCorning Gorilla Glass 5で保護されています。

Advertisement

画像でもわかるとおり、ディスプレイ側と背面側のデザインは共通しています。

リアカメラも一部分が共通しており、50MP Sony IMX707センサーと、12MP超広角カメラを搭載、「Xiaomi 13T Pro」には50MP望遠カメラも搭載されるとしています。どちらも光学式手ブレ補正(OIS)が搭載され、ライカのフィルターが搭載されています。フロントカメラも20MPで共通です。

両者の違いは採用しているチップセットや充電速度に違いがあり、「Xiaomi 13T」はMediaTek Dimensity 8200 Ultra を搭載し、67Wの有線充電をサポートしています。「Xiaomi 13T Pro」はMediaTek Dimensity 9200+と搭載し、120W有線充電をサポートします。どちらも5,000mAhバッテリーを搭載しています。

Advertisement

この他の点では、Android 13をベースにしたMIUI 14で動作、デュアルスピーカーやディスプレイ内指紋センサ、Bluetooth 5.3、NFC、デュアルSIM、IRブラスター、IP68防水・防塵などをサポートしています。なお、Xiaomiは「Xiaomi 13T」シリーズに4年間のOSアップグレードと5年間のセキュリティアップデートを提供することを約束しています。

最後に価格について、ヨーロッパ市場では8GBRAM/256GBストレージを搭載する「Xiaomi 13T」は699ユーロ、12GBRAM/512GBストレージを搭載した「Xiaomi 13T Pro」は899ユーロで購入可能となるようです。

Source Appuals