※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Advertisement

Lenovo からは3つの新しい「Chromebook Plus」デバイスが発表

Lenovo からは3つの新しい「Chromebook Plus」デバイスが発表
Chromebook
Advertisement

Googleが新たに「Chromebook Plus」というハードウェア要件を発表しましたが、レノボからも3つの「Chromebook Plus」デバイスが発表されました。このうち2つは以前から報告されていた14インチの「IdeaPad Flex 5i Chromebook Plus」と「IdeaPad Slim 3i Chromebook Plus」ですが、さらに「IdeaPad Gaming Chromebook Plus」というデバイスも発表しています。

どのモデルも Chromebook Plus ハードウェア要件をクリアしており、過去1年で最も売れたChromebookの2倍以上の性能とRAM、ストレージを備えています。また、様々な新機能とAI機能、1080pウェブカメラなどを搭載しています。

「IdeaPad Flex 5i Chromebook Plus」と「IdeaPad Slim 3i Chromebook Plus」、「IdeaPad Gaming Chromebook Plus」のそれぞれのスペックは次のとおりです。

Advertisement

IdeaPad Flex 5i / Slim 3i Chromebook Plus

まずは14インチの2モデルですが、「Flex 5i Chromebook Plus」はアスペクト比16:10のフルHD(1,920×1,200)ディスプレイを搭載し、タッチスクリーンとUSIペン(別売)に対応しています。「Slim 3i Chromebook Plus」はフルHD(1920×1080)で、タッチ対応モデルと非タッチモデルの2種類が用意されています。どちらもIPS方式を採用し、明るさは300nitsとなっています。

Lenovo からは3つの新しい「Chromebook Plus」デバイスが発表

採用しているプロセッサにも違いがあり、「Flex 5i」はインテル Core i3-1315UまたはCore i5-1334Uを搭載しますが、「Slim 3i」はCore i3-N305のみとなっています。

どちらもRAMは8GBですが、ストレージは「Flex 5i」が128GB eMMCもしくは256GB/512GB SSDを選べ、「Slim 3i」は128GBまたは256GB eMMCストレージです。

細かいスペックは以下のようになります。

Flex 5i Chromebook PlusSlim 3i Chromebook Plus
ディスプレイ14インチ IPS
1,920×1,200
300nits 45% NTSC
タッチスクリーン
Lenovo USI Pen
14インチ IPS
1920×1080
300nits
非タッチ・タッチ対応あり
※タッチ対応のみ100% sRGB
CPUIntel® Core™ i5-1334U Intel® Core™ i3-1315UIntel Core i3-N305
RAM8GB LPDDR4X
(最大16GB)
8GB LPDDR5
内部ストレージ128GB eMMC
256GB / 512GB SSD
128GB / 256GB eMMC
外部ストレージmicroSD
バッテリー最長10時間最長12時間
Webカメラ1080p FHD
with privacy shutter
1080p FHD
with privacy shutter
ポートUSB-C (3.2 Gen 2) ×1
USB-C (3.2 Gen 1) ×1
USB-A (3.2 Gen1) ×1
Combo Audio Jack
USB-C (3.2 Gen 2) ×2
USB-A (3.2 Gen 1) ×1
HDMI 1.4b
Audio Combo Jack
その他2 x 2W Stereo Speakers
With Waves tuning
2 x 2W Stereo Speakers
With Waves tuning
ネットワークWi-Fi 6E
Bluetooth 5.0
Wi-Fi 6E
Bluetooth 5.1
カラーStorm Grey
Stone Blue
Storm Grey
サイズ315.5 x 229 x 19.7mm324.4 x 216.2 x 19.3mm
重さ1.62kg1.5kg

うーん。重たい。どちらもMIL-STD 810Hに準拠した堅牢性を備えており、Lenovoらしいモデルになっているようですね。

どちらのモデルも北米で発売を開始しており、「Slim 3i」が549.99ドル、「Flex 5i」が499.99ドルから購入可能となります。

IdeaPad Gaming Chromebook Plus

Advertisement

ゲーミング Chromebook が Plus シリーズになって再登場した、そのまま「Lenovo IdePad Gaming Chromebook Plus」は、以前同様に120Hzリフレッシュレートに対応した16インチ WQXGA(2560×1600)ディスプレイ、RGBキーボードを備えています。

lenovo-release-ideapad-5-gaming-chromebook

CPUにはインテル第12世代 Core i3-1215U または Core i5-1235U、8GBRAM、ストレージは128GB eMMCもしくは 256GB/512GB SSDを搭載します。と、ここまで紹介しておいて何ですが、基本的にはPlusではないモデルと大きく違いはなく、おそらく「Chromebook Plus」に対応させたということで再紹介したような印象です。

IdeaPad Gaming Chromebook Plus
ディスプレイ16インチ IPS
2560×1600
120Hzリフレッシュレート
9ms応答速度
100% sRGB / 350 nits
CPUIntel Core i5-1235U
Intel Core i3-1215U
GraphicsIris Xe Graphics (Core i5-1235U)
Intel UHD Graphics (Core i5-1215U)
RAM8GB 4266MHz LPDDR4x
内部ストレージ128GB eMMC
256GB/512GB SSD (M.2 PCIE 2242)
外部ストレージmicroSD
バッテリー最長12 hours
Webカメラ1080p FHD with privacy shutter
ポートUSB-C (USB3.2+PD+DP) ×2
USB-A (USB3.2) ×2
1 x Combo Audio Jack
その他4 x 2W Speaker with Waves Audio
ネットワークWi-Fi 6E (802.11 ax)
Bluetooth
カラーStone Blue with Pattern
サイズ356.5 x 253.0 x 19.95mm
重さ1.95kg

「Lenovo IdeaPad Gaming Chromebook Plus」は北米では発売されませんが、EMEAでは599ユーロ(最大VAT含む)から販売されています。

ゲーミングChromebookはわかりませんが、「Flex 5i」と「Slim 3i」は日本国内でもリリースされる可能性は高いと思いますので期待したいですね。