※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Advertisement

「Nothing Phone (2)」が Android 14 ベースの Nothing OS 2.5 ベータテストを開始

「Nothing Phone (2)」が Android 14 ベースの Nothing OS 2.5 ベータテストを開始
Android
Advertisement

現在、Nothing Phone (2) は Android 14 へのアップデートを準備しており、Nothing OS 2.5 Beta を利用することで Android 14 を早い段階で試すことができます。

「Nothing Phone (2)」を使っているユーザーは、本日から提供されるNothing OS 2.5 のオープンベータ版を使うことでAndroid 14を試すことができ、アップデートとともにいくつかの新機能が追加され、Nothing独自の新機能も含まれています。

新機能に関しては、例えばAndroid 14であればアップグレードされた「戻る」ジェスチャー、ロック画面ショートカット、着信音と通知音の分割などがあり、Nothing OS 2.5 では新しいスクリーンショットエディター、カスタマイズ可能なジェスチャー、新しい壁紙などが追加されています。

以下はリリースで明らかにされている新機能の一部(翻訳)です。

Advertisement

Nothing OS

  • ウィジェット・ライブラリのインターフェイスを更新し、Nothingウィジェットがより見やすくなりました。
  • 新しい写真ウィジェットで、ホーム画面とロック画面の両方にお気に入りの写真を表示できます。
  • 新しいスクリーンショットエディタとメニューにより、より高度な編集機能と迅速な削除が可能になりました。
  • Nothingのスタイルに合わせて、戻るジェスチャーのデザインを更新。
  • ホーム画面とアプリドロワーにアプリアイコンを隠すオプションを追加。アプリドロワーを右にスワイプすると、非表示のアプリアイコンが表示されます。
  • 3本指スワイプで素早くスクリーンショットをキャプチャ。
  • 選択した機能に素早くアクセスできるように、電源ボタンのダブルプレスをカスタマイズ。
  • ホーム画面とロック画面のカスタマイズページのデザインを変更し、より包括的なオプションを表示できるようになりました。
  • お気に入りの壁紙をさらにユニークにするガラスフィルターを導入。
  • 新しいソリッドカラーの壁紙で、ホーム画面をよりすっきりとさせます。

Android 14

  • 基本カラーセクションにモノクロームカラーテーマを追加。
  • アプリの操作中に戻るジェスチャーを追加
  • クイック設定のレイアウトを更新し、何もないイヤホンのアイコンを追加。
  • ロック画面のショートカットオプションが追加され、Do Not Disturb、ミュート、QRコードスキャナー、ビデオカメラが追加されました。
  • 着信音と通知音の音量を別々に設定できるようにし、音量コントロールのインターフェイスを更新。
  • 地域設定を追加し、単位や番号の好みをカスタマイズできるようにしました。

今のところ Android 14 を搭載する Nothing OS 2.5 は「Nothing Phone (2)」向けのベータ版のみとなっていますが、Nothingは このアップデートが後日に Nothing Phone (2) と (1) のすべてのユーザーに届くことを伝えています。

ベータ版に興味のある人は、コミュニティをチェックしてみてください。