※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Advertisement

ChromeOS 118 で追加された Chromebook の新機能について

ChromeOS 118 で追加された Chromebook の新機能について
ChromeOS
Advertisement

Google は先日からサポートされる Chromebook などのChromeOS デバイスに ChromeOS 118 Stable のリリースを展開しています。このアップデートにはいくつかのバグ修正やセキュリティの修正が含まれていますが、ChromeOS 118になったことでいくつかの新機能も追加されています。

まず最初に、Chromebookにログインするには Google アカウントが必要になりますが、パスワードを忘れてしまったときにこれまでは別のデバイスを使ってパスワードをリセットする必要がありましたが、ChromeOS 118 では Chromebook のログイン画面から直接リセットできるようになりました。

ChromeOS 118 で追加された Chromebook の新機能について

パスワードを2回間違えると、上の画像のようにパスワードを忘れた場合やGoogleアカウントのパスワードを最近変更した場合は、[ユーザーを復元]を試してみてください、という文言が表示されるようになりました。

Advertisement

もう一つは機能というよりもヘルプの提供ですが、Chromebookの[設定]アプリにある[プリンターとスキャナ]の項目にプリンターの使用に関して、状況に応じたヘルプを提供するようになりました。

ここでは、プリンターを保存する方法やセットアップ手順、設定ページに直接統合されたプリンターのステータスを見ることができます。印刷中に問題が発生した場合には、プリンターを管理するための簡単な方法もユーザーに提供するようになりました。

ChromeOS 118 で追加された Chromebook の新機能について

筆者はプリンターを所有していないので実際の挙動を試せておらず、どこまで効果的かはわかりませんが、Chromebookでプリンターを活用しようと考えているユーザーにはとりあえずの助けにはなると思います。

この他には、タブレットおよび2-in-1のコンバーチブルタイプのChromebookを使っている場合、タッチ操作やジェスチャーの改善が行われています。

より直感的なジェスチャーシステム、ジェスチャーの意図やテキストの読みやすさに関するユーザビリティの向上、カーソルの位置を自動的に正確に表示するまったく新しい拡大鏡など、タッチスクリーン上でのユーザーの指によるテキスト編集インタラクションが改善されました。

ChromeOS Beta Community

おそらく、細かい変更点もいくつかあることとフラグを有効にすることで使えるようになった機能もあると思います。とりあえず気づいて触れた機能はこの程度なので、気づけばまた追記していきます。