中国向けに発売される予定の「Nokia TA-1258」がTENAAに登場し、画像とスペックがリークされています。
現時点ではこのモデルが「Nokia ○○」のどれに当たるかははっきりとしていませんが、スペックからするとエントリークラスになると思います。
Nokia TA-1258
今回TENAAに明らかにされている画像は、本体のディスプレイ面とリア面、側面についても明らかとなっています。

ノッチの有無はわかりませんが、5.99インチに1,440×720のディスプレイが搭載され、背面にはおそらくデュアルカメラと指紋センサが搭載されています。

側面にはボリュームボタンと電源ボタン、そしておそらく便利キー(Googleアシスタント)が搭載されていることがわかります。
ただ、中国向けモデルなのでGoogleアシスタントがすぐ使えるということではないと思いますので、グローバル向けに搭載していると考えて良さそうです。
以下に、TENAAと通して現状わかっているスペックをまとめておきます。
スペック
OS | Android 10 |
ディスプレイ | 5.99インチ SLCD 1,440 × 720 |
CPU | – 1.6GHz(8core) |
RAM | 3GB |
内部ストレージ | 32GB |
リアカメラ | 8MP+5MP |
フロントカメラ | – |
バッテリー | 3,040mAh |
対応バンド | 【LTE】 1/3/5/8/40/41 |
サイズ | 159.6×77×8.5mm |
CPUなど主要スペックがまだ正確でない部分があるものの、このような情報が公開されています。
Nokiaのエントリーモデルらしい構成と思いますが、TENAAの情報を見たところリアカメラは2倍光学ズームを備えている可能性があります。
この辺もまだ不正確な部分ですが、低価格帯モデルになることは間違いなさそうです。
TENAAに登場したということは、リリースもそろそろと思われますので、引き続き情報を追っていきたいと思います。
参考 TENAA TA-1258