HMD Globalとしてはノキアブランドからの初のタブレットデバイスとなる、「Nokia T20」について、英国の小売業者であるMore ComputersのWebサイトに一部のスペックと価格が掲載されています。
このタブレット「Nokia T20」は、ロシアでの認証通過の際に存在が明らかにされていたものの、スペックなどについてははっきりとわかっていませんでした。
今回掲載された情報によると、Wi-Fiのみのモデルと4G-LTEをサポートしたモデルの2つが存在し、10.36インチのディスプレイと4GBRAM、64GBストレージが搭載される予定のようです。

また英国では、Wi-Fiのみのモデルが185ポンド(約217ユーロ、約257ドル)、4G-LTEモデルが202ポンド(約237ユーロ、約280ドル)という価格設定になるようです。
採用されるCPUについては定かではありませんが、最近は低価格路線も力を入れているノキアなので、価格から見ても安価なチップセットが採用されると思います。
ただ、現時点ではノキアから正式発表されているわけではないため、外観やスペック詳細、リリース時期なども不明です。
一部のウワサでは、ノキアは11月に大きなイベントを開催する予定であることも伝えられていますので、そこまでの間には何かしらの動きがあると思います。
ノキアのタブレットといえば2014年にリリースされた「Nokia N1」以来になりますので、個人的は期待しています。
Source: Nokiamob.net