OnePlusの次期モデルとなる「OnePlus 9」シリーズですが、これまでの間にいくつかのリークがあったものの「OnePlus 9 5G」に関しては実機に関する写真は初となります。
今回リークされた写真では、「OnePlus 9 5G」を様々な角度から撮影したもので、システム情報のスクリーンショットまでもが公開されています。
OnePlus 9 5Gのディスプレイはフラットなデザインとなっていて、左上にパンチホールが備わっています。
6.55インチ、解像度は2,400×1,080のOLEDパネルで、120HzのリフレッシュレートとHDRをサポートしています。

背面には”ULTRASHOT”と銘打たれた大きめなデザインのリアカメラが搭載され、このカメラの性能についてははっきりとしませんが、システム情報からメインカメラが48MP(12MP×4)、セカンダリが16MPとなる可能性があるようです。
なおロゴはOnePlusと一致していませんが、プロトタイプ専用のロゴのためプレースホルダーとして使用されています。
続いて上下側面部分ですが、丈夫にはマイク、下部にはSIMカードトレイとUSB-Cポートがあります。

フレーム部分はおそらくアルミニウム製と見られ、公式のIP定格防水・防塵対応はありませんが、今回も同等の機能があるように思います。
もちろんOnePlusならではのアラートスライダーは電源ボタンとともに本体右側面に、左側面にはボリュームボタンがあります。
外観からわかることはこのような内容で、あとはシステム情報のスクリーンショットからいくつかの情報が明らかになります。
OnePlus 9 5Gは、”Lahaina”と呼ばれるチップセットを搭載し、これがSnapdragon 888であると指摘されています。
Android 11で動作し、8GBRAMに128GBストレージ、4,500mAhのバッテリー、残念ながらmicroSDスロットは搭載されていません。
ここまでが今回実機リークで明らかとなった情報ですが、あくまでプロトタイプであるため、最終的には仕様が変更される可能性は高いです。
発表時期などは定かではありませんが、かなり早い段階からリークされていることを見ると、これも3〜4月頃に発表となることが期待されます。
また「OnePlus 9」シリーズにも低価格帯とみられる「OnePlus 9 SE」という機種も登場するらしく、こちらについてはまだ詳細はわかっていません。
Source: Phone Arena