今回は海外通販サイトGearBestから2019年の春節を迎える特価セールが開催されています。
さらに今回もクーポンを提供していただいているので、一部の機種では更にお得になっています。
何よりノキアスマホがセール対象、そしてクーポンが提供されていので、個人的にはここで買うのはノキアかXiaomiじゃない?って感じです。
ということでこの記事では、個人的に気になった機種とクーポンをさくっとまとめておきます。
気になった機種あれこれ
Nokia X6 (6.1 Plus)
当ブログで人気なノキアスマホ。
そして私が先日購入した「Nokia 6.1 Plus (X6)」がクーポンセール対象となっています。
Nokia X6(2018) 6.1 Plus | |
---|---|
OS | Android 8.1 Oreo |
ディスプレイ | 5.8インチ 2,280 × 1,080 |
CPU | Snapdragon 636 1.8GHz(8core) |
RAM | 4GB |
内部ストレージ | 64GB |
外部ストレージ | microSD (最大256GB) |
カメラ | メイン 16MP+5MP フロント 16MP |
ポート | USB-C イヤホンジャック |
バッテリー | 3,060mAh |
その他 | 背面指紋認証センサ |
サイズ | 縦147.2 × 幅71 × 厚み8.6 mm |
重さ | 151g |
スペックについてはミドルクラスですが、コストパフォーマンスに優れた1台で特にオススメしている機種です。
しかも今回クーポンで約20,000円で購入が可能に…。もしノキアスマホが気になっている方がいらっしゃれば、ぜひこの機会に購入して試してもらえればと思います。
実機レビューもしていますので、どんなものか気になる方はそちらの記事もご覧ください。
クーポンはこちら。
製品は下記のリンクからどうぞ。
Xiaomi Mi Mix 3
こちらも何度か登場させたXiaomiのフラッグシップモデル「Xiaomi Mi Mix 3」です。
Xiaomi Mi Mix 3 | |
OS | Android 8.1 MIUI |
ディスプレイ | 6.4インチ AMOLED 2,340 × 1,080 |
CPU | Snapdragon 845 1.8-2.8GHz(8core) |
RAM | 6GB |
内部ストレージ | 128GB |
メインカメラ | 12MP+12MP 広角/望遠 |
フロントカメラ | 24MP+2MP |
ポート | USB-C |
その他 | 背面指紋認証センサ ワイヤレス充電対応 |
スペックはこんな感じです。
全体的にハイスペックですが、特に自撮りに強いカメラでもありますので、スマホで写真を撮る方でハイスペックな1台を探している方には悪くないと思います。
今回のクーポンでは、今までより気持ち安価に入手することができるので、悩んでいた方や興味が出た方はこの機会にいかがでしょうか。
クーポンはこちら。
製品については下記からどうぞ。
Xiaomi Mi Pad 4
久々に取り上げる「Xiaomi Mi Pad 4」ですが、価格もこなれてきたのでいい感じになっています。
Mi Pad 4 | |
---|---|
OS | Android 8.1 Oreo MIUI 9 |
ディスプレイ | 8インチ IPS 1,920 × 1,200 |
CPU | Snapdragon 660 |
RAM | 4GB |
内部ストレージ | 64GB |
外部ストレージ | microSD |
カメラ | メイン 13MP フロント 5MP |
バッテリー | 6,000mAh |
ポート | USB-C |
サイズ | 縦200.2 × 幅120.3 × 厚み7.9mm |
重さ | 342.5g |
スペックについてはこんな感じ。
スマートフォンで言えばミドルクラスになりますが、8インチのAndroidタブレットとしては十分なスペックですし、サイズ感やバッテリーなどを考えるとバランスの良い1台になっています。
さらにクーポンを適用することで、約25,000円で購入することが可能です。
ちょっとしたときに持ち出す端末として悪くないと思いますので、この機会にぜひどうぞ。
クーポンはこちら。
製品については下記からご覧ください。
ちなみに「Mi Pad 4 Plus」という10.1インチのモデルも存在します。
こちらも基本的にな構成は同じでサイズ違いというところですので、大きいほうが良いという方はそちらも併せてご覧ください。
もちろん、10.1インチモデルもクーポンがあります。
こちらはクーポン価格で35,000円ほどになりますので参考まで。
ということで今回はこんな感じで製品をピックアップしておきました。
もちろんこれ以外にも多くの製品がセールとなっていますし、クーポンも存在しています。
クーポンについては下記にまとめておいたので、気になる製品があればどうぞ使ってやってください。
今回の春節セール特設ページは下記からどうぞ。