Advertisement

ウワサの「Kalista」というChromeデバイスは、Chromebase「Karma」というコードネームのようです。

Acer chromebase 24 image

※当サイトは  Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Advertisement

以前から何度かまとめている、謎のChromeデバイス「Kalista」ですが、ChromeUnboxedによれば「Karma」というコードネームのChromebaseとして開発が進められている可能性が高いようです。

Chrome Repositoryでは、USB-Cポートを採用しており、外部機器への出力確認についてテストしている等の話が出ています。

kalista karma chromerepository

現時点では、情報量としてはかなり限られており、そもそもどこのメーカーであるとか、どういうスペックになるかははっきりとわかっていません。

ただ少なくとも、以前の記事に書いたようにKaby Lake世代のCPUあるいは第8世代のCPUが採用され、高速SSDのNVMeストレージが採用されたChromebaseである可能性が高まったと言えそうです。

最近はChromebaseってリリースされていないので、もしこれで新型が出るようならChromeデバイス界隈も面白くなりそうですけどね。

現在はAcerとAOpenしか取扱がないので、この2社が出すのか、はたまた別メーカーが出してくるのかわかりませんが、楽しみです。

引き続き新しい情報があればまとめていきたいと思います。

参考Confirmed: ‘Kalista’ Will Be An Intel 8th Generation Chromebase