今週もHP公式オンライストアにて6月26日(日)までの3日間限定で開催されている週末限定セールですが、Chromebookは11インチのコンパクトなダブレットデバイス「HP Chromebook x2 11」のWi-Fiモデルがお買い得となっています。またLTE対応(セルラー)モデルも55,000円、インテル第11世代Core i3を搭載する14インチ「HP Chromebook x360 14c」も60,000円と先週から引き続きお買い得価格のままとなります。もちろんお馴染みのスタンダードモデル「HP Chromebook 14a」も据え置き29,800円となっています。
今回の機種とセール価格は以下のとおりです。
セール価格(税込) | 希望販売価格 | |
HP Chromebook 14a(AMD) | ¥29,800 | |
HP Chromebook x2 11 (Wi-Fiモデル) | ¥44,000 | |
HP Chromebook x2 11 (LTE対応モデル) | ¥55,000 | |
HP Chromebook x360 14c (Core i3モデル) | ¥60,000 |
どのモデルもお買い得だと思いますが、一般向けでLTE対応Chromebookは種類が限られているので「Chromebook x2 11」のLTEモデルはおすすめの1台です。しかし使う場所や使い方によってはLTEは不要、だけど11インチ前後の大きさでそれなりの性能と取り回しのしやすいChromebookを探している人もいると思いますので、その場合はWi-Fiモデルがおすすめです。私自身もWi-Fiモデル(海外版ですが)を使っていますが、やはりこのサイズ感とCeleron N4000に近いスタンダードな性能があるため、出先などでは重宝しています。
残り2つの14インチモデルは、手頃な価格でバランスの取れた1台を選ぶなら「Chromebook 14a(AMD)」、コンバーチブルでUSIペン対応・指紋センサを搭載してハイスペックなモデルが必要であれば「Chromebook x360 14c」という感じで選べば問題ないと思います。
個人的には性能と機能、手頃感がちょうど良くお買い求めやすい「x2 11」のWi-Fiモデルをおすすめしますが、用途と予算によってLTEモデルや他モデルの検討をしてみると良いでしょう。